産経新聞(西日本・九州版) 朝刊1面特集~「おかえり」と言われぬ職場復帰 マタニティー・ハラスメントの悔しさを乗り越えて

2017年9月27日の産経新聞(西日本~九州版)朝刊1面トップの特集記事に、ここるく関西支部スタッフの取材記事が掲載されました。
連載特集「仕事どうする?女の流儀(2)」~「出産前のように」厳しい復帰
女性の働き方改革が叫ばれる今、各世代の女性たちがどのように仕事に悩み、向き合っているのかを取材したこの連載。
ここるくスタッフが前職で育休復帰をした時の実体験〜現在のここるくの活動について取材に答え、産後も仕事を続ける女性が増える一方で未だに4割は退職しているなどの調査結果と共に紹介されています。
ここるくでは総合人材派遣サービスのマンパワーグループ株式会社様との提携による、産休・育休者向け総合支援サービス「はぐきゃり」の提供を行っています。ここるくの各スタッフたちが実際に経験してきた、子育てへの知見が少しでも活かされ、そして働くママたちの力になれば嬉しいです。
※追記※
記事全文がwebニュース「産経WEST」に転載されました。こちらから全文お読み頂けます。
↓↓↓↓↓
「仕事どうする?女の流儀(2)」
~「おかえり」と言われぬ職場復帰 マタニティー・ハラスメントの悔しさを乗り越えて
「子育てと仕事の両立」に関しここるくに様々な反響が寄せられています。
・同じような経験がある
・女性自身がもっと、経験したこと、していることについて声を上げてほしい
・職場環境の違いでここまで育休復帰が変わるのか
・産休中の会社とママの溝を埋める会社側の取組みの必要性
ここるくスタッフの産後復帰自体は過去のものではありますが、今も同じようなことが日本のどこかで繰り返されているのかもしれません。
これからも我々の経験を活かし、働くママたちに寄りそえるようにサービスを続けて参ります。