<金属アレルギー>第0章:発症すれば一生のお付き合い! こどもを金属アレルギーから守るには?

皆さん、はじめまして。

金アレ族代表、金属アレルギーカウンセラーの鈴木です。

私は約20年の金属アレルギー歴を持っており、2児の子育て中の母です。自身のブログでは、金属アレルギーからどのように身を守るかという内容で、定期的に情報を更新しています。

ここるく子育てコラムでは「発症すれば一生のお付き合い!こどもを金属アレルギーから守るには?」というテーマでコラムを連載して参ります。

さて皆さん、金属アレルギーというと… !

・私には関係ないわ
・そう言えば友達が金属アレルギーだと言っていたわ
・アクセサリーがつけられなくて可愛そう
・アレルギー体質の人がなるのかしら?

といったイメージがあるかと思いますが…

実は、「金属アレルギーは誰にでも、突然なる可能性がある」アレルギーなのです。どういうことかと言いますと、金属アレルギーは

① アレルギー体質かどうかは関係ない
② アクセサリーをつけないこども(赤ちゃん)だから関係ないとは言えない
③ 知らない間に金属アレルギーを発症しているかもしれない
④ 原因不明のかゆみは、金属アレルギー反応かもしれない

ということがわかっています。

まずは皆さん、以下の製品で金属アレルギーと関係のありそうなものをいくつか挙げてみてください。

・金属製アクセサリー(ピアス、ネックレス、指輪)
・アイシャドー
・マスカラ
・ブラジャーの金属製ホック
・腕時計
・ピンセット
・ビューラー
・革製手袋
・金属メガネフレーム
・PM 2.5
・タバコ(の煙)
・大豆
・チョコレートやココア(カカオ)
・玄米
・車や電車のミニチュアおもちゃ
・ヘアピン
・カチューシャ
・調理器具(鍋など)
・衣類
・歯科治療金属

さて、20項目挙げてみましたが皆さんは何項目だと思われますか?

答えは……

「全部」です。
この20項目すべてが金属アレルギーと関係があります。

例えば、一般的な車のミニチュアおもちゃ(有名メーカーのものも含めて)の素材は

本体 :亜鉛合金
シャーシ :ABS樹脂
窓ガラス :ABS樹脂
シート :ABS樹脂
リアウイング :合成ゴム
タイヤ: ABS樹脂
※ABS樹脂とは・・・アクリロニトリル (Acrylonitrile)、ブタジエン (Butadiene)、スチレン (Styrene)共重合合成樹脂の総称

と、記載されています。「亜鉛合金」は唾液や汗などで溶け出しやすい金属です。

上記のリストにあげた20項目は発症させるきっかけにもなりますし、既に金属アレルギーの場合はこれらを理由にかゆみが出る原因物質(金属)が含まれています。

金属アレルギーは発症してしまうと、一生のお付き合いとなります。

家族を金属アレルギーにさせないためにも、情報を蓄えておくことが大切です。

将来お子さんが、大きくなった時に

● 腕時計がつけられない
● 吹奏楽部に入ったが、マウスピースが金属製だった場合、唇が荒れる
● 彼氏彼女からアクセサリーをもらったが着けられない(涙)
● 食事をするたびに、かゆみが出る。食物アレルギーではないのに!
● PM2.5の時期になると肌が荒れる
● エコテックス素材の衣類でないと肌に湿疹が出来る
● 酷くなると1円玉も素手で触れない
● お化粧も出来ない
● アメピンも使えない

などなど、結構金属アレルギーって症状の度合いにより、生活に気を使わないといけなくなります。以外と知らない、そして重要視されていない「金属アレルギー」。今後のコラムでじっくりメカニズムや対策をお伝えして参りますのでお楽しみに!

IT業界でキャリアを築いた後、 結婚後出産を機に退職。2児の母。 金属アレルギー歴20年から得た知識と、それでもおしゃれをしたいという欲求から、自らを「金アレ族代表」と名乗り、前職とは異なる「素材の明確なアクセサリーを」を掲げネットショップ運営を行う。 それと平行し、金属アレルギーカウンセラーとしてセミナー講師活動を通じて金属アレルギーに関する啓蒙活動にも力を入れている。一般社団法人金属アレルギー協会代表理事。 ★一般社団法人金属アレルギー協会★ https://www.metallicallergy.or.jp/

筆者のご紹介:鈴木久子

IT業界でキャリアを築いた後、 結婚後出産を機に退職。2児の母。 金属アレルギー歴20年から得た知識と、それでもおしゃれをしたいという欲求から、自らを「金アレ族代表」と名乗り、前職とは異なる「素材の明確なアクセサリーを」を掲げネットショップ運営を行う。 それと平行し、金属アレルギーカウンセラーとしてセミナー講師活動を通じて金属アレルギーに関する啓蒙活動にも力を入れている。一般社団法人金属アレルギー協会代表理事。 ★一般社団法人金属アレルギー協会★ https://www.metallicallergy.or.jp/